活動状況
災害情報と法と経済に関する研究会
主 査 : 林 秀弥
幹 事 : 井上禎男、西澤雅道
研究会主旨:
2011年の東日本大震災の教訓を踏まえ、災害対策基本法が改正され、例えば、地域コミュニティの共助による防災活動を促進するための地区防災計画制度が創設され、地域住民等による災害時の情報の活用等に注目が集まっている。2016年4月に発災した熊本地震においても、避難所の運営等多様な分野で災害時の情報伝達の在り方が問題になっている。そこで、本研究会では、災害時の情報活用の在り方等について、関係分野における法的な議論も踏まえつつ考察を行うものとする。
※本研究会の略称は「災害情報法研究会」とする。
2024年度第2回災害情報と法と経済に関する研究会のお知らせ
内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」
「能登半島地震等の教訓を踏まえた地区防災計画」
主 催:地区防災計画学会
共 催:情報通信学会災害情報法研究会
協 力:内閣府防災担当
内 容:10月19日(土)及び20日(日)に内閣府及び地区防災計画学会が連携して、2本の「地区防災計画フォーラム」を開催することになりました(参加無料)。このフォーラムは、内閣府等によって熊本市の熊本城ホールで開催される「防災推進国民大会」(ぼうさいこくたい)の中で開催されます。そのため、オンライン(同時中継)と会場の両方で参加いただくことができます。1本目のフォーラムは、熊本地震やその後の能登半島地震等の災害教訓を踏まえた地区防災計画の在り方について、各地の地区防災計画づくりの事例を踏まえて、有識者と内閣府の関係者が議論を行います。2本目のフォーラムは、今年から「火山防災の日」が制定されたことを踏まえて、火山に関する地区防災計画をはじめとする防災活動について、火山防災に関する有識者と内閣府の関係者が議論を行います。
地区防災計画フォーラム(1)熊本地震とその後の地区防災計画づくり(仮題)」
日時 10月19日(土)16:30~18:00
オンライン(中継)と会場(熊本城ホール3階会議室A1)で同時開催(YouTubeによる同時配信)
対象 コミュニティ防災や企業防災に関心のある方
参加無料
総合司会 坊農豊彦 地区防災計画学会理事・事務局次長
冒頭説明 内閣府防災担当
報告者 矢守克也 京都大学教授(地区防災計画学会会長)
加藤孝明 東京大学教授(地区防災計画学会副会長)
尾方義人 九州大学教授
阪本真由美 兵庫県立大学教授
竹内裕希子 熊本大学教授
※パネルディスカッションでは上記登壇者が一緒に議論。
地区防災計画フォーラム(2)「火山災害とコミュニティの防災活動(仮題)」
日時 10月20日(日)12:30~14:00
オンライン(中継)と会場(熊本城ホール3階会議室A2)で同時開催(YouTubeによる同時配信)
対象 コミュニティ防災や企業防災に関心のある方
参加無料
報告者 中川和之 時事通信社客員解説委員 ※モデレーター
矢守克也 京都大学教授(地区防災計画学会会長)
阪本真由美 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科教授(地区防災計画学会幹事)
杉本伸一 雲仙岳災害記念館館長
久利美和 文部科学省研究開発局地震火山防災研究課測地学専門官
波多江聡 垂水市危機管理監
内閣府防災担当
※パネルディスカッションでは上記登壇者が一緒に議論。
申込方法:地区防災計画学会HP(下記リンク)からお申し込みください。
https://gakkai.chiku-bousai.jp/ev2410.html
https://note.com/chikubousai/n/n609feea5ab03
- 2023年度 第3回研究会
「「地区防災計画施行10年を迎えて」
※地区防災計画学会第10回大会 - 2023年度 第2回研究会
「関東大震災100年と地区防災計画」
※地区防災計画学会シンポジウム(第44回研究会) - 2023年度 第1回研究会
「激甚化・頻発化する災害と地区防災計画―地区防災計画制度施行十年目を迎えて―」
※地区防災計画学会シンポジウム(第43回研究会) - 2022年度 第3回研究会
「地区防災計画学会創設9年を振り返って」
※地区防災計画学会第9回大会 - 2022年度 第2回研究会
地区防災計画づくりの現状と課題―制度施行8年を振り返って―
※地区防災計画学会シンポジウム(第41回研究会) - 2022年度 第1回研究会
コロナ禍でのコミュニティの複合災害対策
※地区防災計画学会シンポジウム(第40回研究会) - 2021年度 第3回研究会
多様化・激甚化する災害とコミュニティ防災
※地区防災計画学会第8回大会 - 2021年度 第2回研究会
アフター・コロナとコミュニティ防災
※地区防災計画学会シンポジウム(第38回研究会) - 2021年度 第1回研究会
コロナ時代の避難の在り方 ―静岡県熱海市の土石流災害等を踏まえて―
※地区防災計画学会シンポジウム(第37回研究会) - 2021年度 第1回研究会
コロナ時代の避難の在り方 ―静岡県熱海市の土石流災害等を踏まえて―
※地区防災計画学会シンポジウム(第37回研究会) - 2020年度 第2回研究会
ポストコロナ時代のコミュニティ防災(地区防災計画学会第7回大会) - 2020年度 第1回研究会
ウィズコロナ時代のコミュニティ防災 - 2019年度 第3回研究会
―阪神・淡路大震災から25年 大震災の教訓と地区防災計画―
(地区防災計画学会第6回大会)※開催中止となりました。
- 2019年度 第2回研究会
台風十九号等の教訓と地区防災計画
(地区防災計画学会・京都大学矢守研究室共同シンポジウム ) - 2019年度 第1回研究会
地区防災計画学会.・日本大学稲葉研究室 共催シンポジウム
「地区防災計画づくりとコミュニティのソーシャル・キャピタル
ー新潟・山形地震をはじめとする過去の災害経験を踏まえてー」 - 2018年度 第3回研究会
地区防災計画学会・大阪市立大学都市防災教育研究センター共同シンポジウム
「都市の防災教育研究と地区防災計画における女性の視点」 - 2018年度 第2回研究会
地区防災計画学会・日本大学危機管理学部共同シンポジウム
「西日本豪雨等の教訓と地域防災力・災害復興活動」 - 2018年度 第1回研究会
「九州北部豪雨から1年を振り返って
~西日本豪雨等を踏まえた地区防災計画の在り方~」 - 2017年度 第4回研究会
「地区防災とレジリエンス」 - 2017年度 第3回研究会
「高知の地区防災計画と地域防災力」 - 2017年度 第2回研究会
「九州北部豪雨の教訓と地域防災力」 - 2017年度 第1回研究会
「熊本地震から1年を振り返って~熊本地震の教訓と地域防災力の在り方~」 - 2016年度 第5回研究会
「熊本地震を踏まえた地域防災力強化の在り方 in 大阪」 - 2016年度 第4回研究会
「熊本地震を踏まえた地域防災力強化の在り方 in 東京」 - 2016年度 第3回研究会
「熊本地震を踏まえた地域防災力強化の在り方 in 高松」 - 2016年度 第2回研究会
「熊本地震を踏まえた地域防災力強化の在り方 in 名古屋」 - 2016年度 第1回研究会
「熊本地震を踏まえた地域防災力強化の在り方 in 福岡」