活動状況
情報通信ワークショップ
2014年度より、情報通信分野の時宜的なテーマを取り上げるワークショップ(WS)を新たに開催しています。WSでは、報告者や討論者のみならず、フロアも参加する形で各テーマを議論し、多角的な視点からテーマに関する検討を行うことを目的としています。
2019年度 第1回情報通信ワークショップのお知らせ
テーマ :
eスポーツの現状と今後の展望
日 時 :
2019年7月12日(金)17:00~18:15
場 所 :
一般社団法人電波産業会 第3会議室
(東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル11階)
講演者: 筧 誠一郎(かけひ・せいいちろう) 氏
(eスポーツコミュニケーションズ合同会社 代表執行役社長、東京都eスポーツ連合 会長)
発表概要:
世界から大幅に遅れていた日本でのeスポーツシーンでしたが2018年の日本のeスポーツ市場は対前年比約13倍の約48億円の市場へと飛躍し、これまで日本のeスポーツを支えてきたゲーミングPCメーカーなどに加えて、様々なナショナルクライアントが大会やチームにスポンサードを開始し、2019年になってもこの勢いは衰えを知らず、さらに加速している状況です。
しかしながら、まだまだ日本でのeスポーツの認知はそれほど高いとは言えず参入してきた各社はビジネスとして扱う打開策を見つけられずにいます。そうした中で今回は世界のeスポーツの現状と日本の現状を対比しながら、世界での成功事例や日本で普及に立ちはだかる壁などを解説し、日本でのeスポーツが進むべき道を模索していきます。
登壇者プロフィール:
■ 筧 誠一郎(かけひ・せいいちろう)
1960年 東京都生まれ。
1983年 成城大学法学部卒業。
1983年 株式会社電通入社。おもに音楽・ゲームを中心としたエンタテインメント事業に従事。2006年にeスポーツの存在を知り、その魅力と可能性について全国の企業・大学・官公庁などで講演。
2010年 電通退社。様々なeスポーツイベントやe-sports SQUAREなど、eスポーツ関連全般のプロデュースを行う。
2014年 日本初のeスポーツ情報番組「eスポーツMaX」(TOKYO MX)プロデュース。
2016年 eスポーツコミュニケーションズ合同会社設立。全国フランチャイズチーム総当たりによる「日本eスポーツリーグ」を主催。
2018年 芸能事務所対抗の「eスポーツスターリーグ」開催。日本初のeスポーツ専門ムック『eスポーツマガジン』(白夜書房)監修。
2019年 東京都eスポーツ連合会長就任。
著書に『eスポーツ論 ゲームが体育競技になる日』(ゴマブックス)2018年、『eスポーツ地方創生 ~日本における発展のかたち~ 』(白夜書房)2019年
定 員 :
30名
参加費 : 情報通信学会会員 無料
上記以外 3,000円 (会費は当日受付にてお支払いください。)
申込方法: 以下のフォームよりお申込ください。
<参加申込フォーム>
※上記参加申込フォームがご利用できない場合は、件名を「第1回情報通信ワークショップ参加申込」
とし、以下の項目をご記入の上、メールもしくはFAXにてお申込ください。
<必須項目>
氏名、ふりがな、所属先名、電話番号、メールアドレス、当学会会員の有無
E-mail: event@jsicr.jp FAX 03-5501-0567
主 催 : 公益財団法人情報通信学会
過去のワークショップ報告
- 2018年度第1回 情報通信ワークショップ [2019.2.19]
「シェアリングエコノミービジネスの動向と今後の課題」
- 2018年度第1回 情報通信ワークショップ [2018.12.14]
「自動運転に於ける4G/5Gの必要性 ~その現状と方向性」
- 2017年度第2回 情報通信ワークショップ [2018.1.19]
「フェイクニュースの諸課題」
- 2017年度第1回 情報通信ワークショップ [2017.5.26]
「改正個人情報保護法の施行で情報通信分野はどう変わる」
- 2016年度第2回 情報通信ワークショップ [2016.10.14]
「アンライセンスバンド利用における今後の課題」
- 2016年度第1回 情報通信ワークショップ [2016.7.7]
「フルセグエリア放送と地方創生:茨城県行方市の取り組み」
- 2015年度第3回 情報通信ワークショップ [2016.3.23]
「音楽配信ビジネスの動向」
- 2015年度第2回 情報通信ワークショップ [2015.12.7]
「タイにおける周波数オークション政策」
- 2015年度第1回 情報通信ワークショップ [2015.5.12]
「2020年オリンピック・パラリンピックの成功に向けて~社会が変わる・ICTが変える~」
- 2014年度第2回 情報通信ワークショップ [2014.9.26]
「8K放送技術 見学会」
- 2014年度第1回 情報通信ワークショップ [2014.6.16]
「国民参加によるICTイノベーション」
- 情報通信ビジネス懇談会