活動状況

次世代ネット政策研究会

主 査 :  庄司昌彦 

幹 事 :  高口鉄平

研究会主旨: 

若手の研究者(学部生・大学院生)、政策担当者、民間の有志が集まり、情報通信に関連する分野について対抗ゼミや個人発表、対話を行うことで政策への理解を深める会合を実施する。この活動を通じて、情報通信政策コミュニティの次世代の人材を育成する場となることを目指す。

2024年度 次世代ネット政策研究会(NIPC)夏会合のお知らせ

 この研究会は、若手の研究者(学部生・大学院生)、政策担当者、民間の有志が集まり、情報通信に関連する分野について対抗ゼミや個人発表、対話を行うことで政策への理解を深めるとともに、所属校の壁を越えた交流を進めることを目的としています。この活動を通じて、情報通信政策コミュニティの次世代の人材を育成する場となることを目指します。

日程: 2024年7月6日(土)
会場: 関東学院大学関内キャンパスYK-1202,1203,1204,1205教室
    神奈川県横浜市中区万代町1-1-1
    https://univ.kanto-gakuin.ac.jp/evolution/#info

内容:
10:00-10:15 開会式
10:15-11:00 参加者による学部・キャンパス紹介
11:00-11:30 ワークショップ説明
      「アテンションエコノミー・偽情報・生成AIを実体験する」
11:30-13:00 ランチ+フィールド調査
13:00-14:00 特別講演 宮本 聖二氏(日本ファクトチェックセンター副編集長)
14:00-14:15 休憩
14:15-15:55 グループワーク
15:55-16:05 大教室へ移動
16:05-17:35 発表
17:35-18:15 表彰・講評・記念撮影
18:30~20:00 懇親会

※会員の方のご参加・お問合せは庄司(masahiko.shoji@cc.musashi.ac.jp)へお願いします