活動状況

平成28年度 関西大会

「メディアのエコロジーとデザイン思考

―参加型デザインから望ましい情報社会を構想する」

日 時 : 

2016年11月4日(金)13:00~16:50

会 場 : 

関西大学梅田キャンパス(大阪市北区鶴野町1) 4階多目的室

主 催 : 

公益財団法人情報通信学会関西センター

参加費 : 

無 料

申込方法: 以下のフォームよりお申込ください。

<参加申込フォーム> 
※上記参加申込フォームがご利用できない場合は、件名を「2016年度関西大会参加申込」とし、以下の項目をご記入の上、メールもしくはFAXにてお申込ください。

<必須項目>

氏名、ふりがな、所属先名、電話番号、メールアドレス、懇親会への参加の有無、当学会会員の有無 
E-mail: event_kansai@jsicr.jp FAX 03-5501-0567

【大会概要】

時間 内容  
13:00~ 開 会  
13:00~13:05 開会挨拶 中西浩(情報通信学会関西センター委員長)
13:05~13:10 本ワークショップについての趣旨説明 岡田朋之(情報通信学会関西センター運営委員)
13:10~14:00

基調講演

カリハンス・コモネン

(前フィンランド・アールト大学芸術デザイン建築学部メディアラボ

・アルキ研究グループディレクター)

14:10~14:35

プリ・レクチャー

「参加型デザインについて(仮)」

上平崇仁(専修大学ネットワーク情報学部教授・前デンマーク・コペンハーゲンIT大学客員研究員)

 

14:35~15:50   来場者によるグループワーク
15:50~16:25   各グループによるプレゼンテーション
16:25~16:45   登壇者によるコメントとディスカッション
16:45~16:50 閉会挨拶 塚本勝俊(情報通信学会関西センター副委員長)

懇親会 :17 :30~19 :30

※懇親会費は別途4,000円となります。参加される方は、当日懇親会会場受付にてお支払いください。

開催主旨:

 ここ数年、デザイン領域の拡張とともに、ポスターなどグラフィックのデザイン、商品のデザインといった、かたちのあるモノのデザインから、コミュニケーション環境、ユーザーエクスペリエンス、インターフェイスなど、モノではない対象のデザインが注目されている。
 今年度の関西大会では、こうした「デザイン思考(design thinking)」について情報社会を考える上でどのように適用できるのか、来場者自身がワークショップ実践を通じて再考する機会を提供したい。ゲストには長年、情報化と日常生活の問題にデザイン思考のアプローチから取り組んでこられたカリハンス・コモネン氏をフィンランドから招き、講演頂いた上で、出席者には実際に参加型デザインの方法を取り入れたワークショップを体験してもらい、デザイン思考を具体的にどのように取り入れることができるのかを体験して頂くことをめざす。

 

開催内容:

 フィンランド、アールト大学芸術デザイン建築学部メディアラボ、ニューメディアと日常生活研究グループのディレクターを長年務めてこられた、カリハンス・コモネン氏をお招きし基調講演に登壇いただき、休憩を挟んで「関西の文化アイデンティティを生かしたメディアシステムのデザイン」と題したワークショップを実施する。
 大会では初の試みとして、本ワークショップで来聴者全員にグループワークに参加してもらうものとする。ワークショップの冒頭では、専修大学ネットワーク情報学部教授で、2015年度にデンマーク・コペンハーゲンIT大学にて客員研究員として滞在し、参加型デザインの研究と実践に携わってこられた上平崇仁氏に、デザイン思考や参加型デザインに関わる上でのヒントについてお話いただく。また、アールト大学メディアラボに交換留学生として学んだ経験を持つ九州大学芸術工学院の大学院生数名に、ファシリテーターとして加わってもらい、会場内のグループがメディアシステムを具現化していく作業を一緒に考える上での手助けをお願いする。
 グループワークののち、各グループからその成果について概要を報告してもらい、ゲストのコモネン氏や上平氏からコメントを頂いた上で、全体ディスカッションをおこなって,ワークショップのまとめとする。このようなプロセスでデザイン思考の応用の一端を実際に体験することで、今後こうした方法論を取り入れた研究や実践が広がりを見せ、関西地域のより望ましい情報化への一助となれば幸いである。